白保のサンゴ礁文化を学び、自然を感じ人とふれあう
いつもとちょっと違った旅行をしませんか。

学校や企業等の団体向けに行ってきた人気のスタディーツアーを個人の方向けに開催いたします!

集落散策白保集落を地元ガイドとお散歩 シュノーケル (2)世界最大級のアオサンゴ群集を観察 稼業 (2)農家・牛舎など仕事のお手伝い
ホームステイ (2)   地元白保の家庭で宿泊 グリーンベルト       赤土流出防止のための活動 日曜市白保の伝統食や文化に触れる

 

詳細はこちらから↓

スケジュール 受入実績

お申込み・ツアー料金についてはこちらへinfo@natsupana.com
(参加希望日程・お名前・ご住所・ご年齢・ご連絡先をお送りください) 

 

よくあるご質問

  • ツアー参加とサンゴを守ることはどう繋がるの?

石垣島の自然や文化について楽しみながら学ぶことのできるツアー内容となっています。ツアー参加後には自然や文化の保全に対する皆様の思いが、より強くなっていることが期待されます。そしてその思いは全国へと広がっていきます。また地域の方も皆様とお話することで島の自然や文化の素晴らしさを再確認し、保全への意識が高まることが期待されます。あなたも変わり私も変わり、そして社会が変わることを目指しています。
他にも、グリーンベルト植栽やビーチクリーンといった直接的にサンゴを守る活動も行います。
またツアーの収益は、NPO法人夏花のサンゴ保全活動に活用します。

  • 白保ってどんなところ?

石垣島の中心街から東へ10キロ、空港のすぐそばに位置する人口約1,600人(700世帯)の昔ながらの集落です。海に面していて昔は半農半漁(畑仕事の合間に、おかずを捕りに海に行く)で暮らしていました。海とうまく共存していたので集落にはたくさんのサンゴ礁文化が残っています。家の建材、祭りごと、食生活などいたるところに海とのつながりが感じられます。自然と上手に共存していくヒントがこの村にはあるかもしれません。

  • 稼業体験ってどんなことするの?

受入家庭の稼業によって異なりますが、農家であればオクラ・ゴーヤ・玉ねぎ・人参などの野菜の収穫や手入れのお手伝いをします。また畜産であれば牛の餌やりや掃除、お世話をします。その他にお花を育てている家庭や織物を織っている家庭もあり、それぞれの稼業のお手伝いをします。

  • シュノーケルやったことないんだけど…

初めての方でも大丈夫。シュノーケルの使い方から、力の抜き方まで教えてくれます。ウェットスーツを着るので沈むことはありません。ベテラン海ガイドスタッフがついているので安心してください。

  • グリーンベルトってなに?

サンゴ減少の原因の一つとして、赤土流出があげられます。赤土とは沖縄特有の粒子の細かい土のことで、雨で海に流れ出た赤土がサンゴを覆いかぶし、サンゴと共生している褐虫藻が光合成できなくなることで、サンゴが弱ってしまうのです。
赤土流出を防ぐ対策として、密集して生える「糸芭蕉」や「月桃」などの在来植物を畑の周りに植える活動を行っています。

  • 子供は何歳から参加できる?

シュノーケルや稼業体験での安全面を考慮して、小学校1年生からの参加とさせていただきます。

 

写真集

コラージュ1コラージュ2

 

NPO法人夏花のご紹介

集落散策ガイドの一人 花城さん(NPO夏花理事長)

理事長  花城芳藏

白保は「ゆらてぃく(寄ってらっしゃい)精神」が旺盛な地域と言われています。いつでも皆様を歓迎しますよ。
子どもからおじぃおばぁまで元気な白保村に是非遊びに来てください。

夏花_20161225

事務局スタッフ

日常では体験出来ない村の暮らしを存分に楽しみにいらしてください。きっと人のやさしさに触れることのできる、忘れられない思い出になりますよ。

 

 

スタディーツアーの役割とは…

NPO法人夏花では2013年からスタディーツアーの受入を行っています。
白保村での生活から「サンゴ礁文化」と呼ばれる自然と密接に関わった暮らしの文化を垣間見ることができます。しかしこの石垣島でも時代の流れとともに暮らしが変化し、当たり前にあった自然や文化も徐々に失われつつあります。そこで村づくりの指針として「白保村ゆらてぃく憲章」を掲げ、NPO法人夏花を設立し貴重な資源や文化を守る活動を続けてきました。

サンゴ礁と共に生きる人々との交流や文化を体験し学習することで、私たちの守ろうとしている自然環境や歴史文化を理解してもらい、保全に繋がっていくことを目指しています。また地域の方々も、スタディーツアーでお越しになった皆様に村の暮らしを伝えることで、村の資源の価値を再認識し、保全継承と同時に地域社会そのものが活性化されていくことを目指しています。

お申込みはこちらへinfo@natsupana.com
(参加希望日程・お名前・ご住所・ご年齢・ご連絡先をお送りください) 

Written by NPO夏花