地域のこどもたちと漁体験!
「魚湧く」と言われた白保の海。サンゴの恵みを再確認。 沖縄本島の大学生も白保の海にはびっくりです。 NPO夏花では、環境学習の一環として白保村の小中学生を対象に「しらほこどもクラブ」を開催しています。 年間… Read more »
「魚湧く」と言われた白保の海。サンゴの恵みを再確認。 沖縄本島の大学生も白保の海にはびっくりです。 NPO夏花では、環境学習の一環として白保村の小中学生を対象に「しらほこどもクラブ」を開催しています。 年間… Read more »
NPO夏花では、平成26年度に過疎集落等自立再生対策事業を導入し「白保集落まるごと体験交流事業」を実施しました。同事業では、「集落観光」「農家体験」「地域特産加工」などの基盤整備を進めました。同事業の目玉となるのは、赤土… Read more »
サンゴについて関心をお持ちの全国の方を対象に、白保のサンゴ礁を観察し、また海と共に生きる島人のお宅にホームステイするツアーの実施に取り組んでいます。 白保集落の長い歴史の中で育まれた自然や文化を受け継ぐため… Read more »
赤土調査 WWFジャパンで2000年8月から継続して行なっていた白保サンゴ礁での赤土調査は、昨年1月からNPO夏花のコーディネートで実施しています。調査では、海底より一定量の砂を採取し、その中に含まれる微粒子による海水の… Read more »
57ヶ所の白保村指定文化財を写真と共に解説 白保村の財産である歴史ある場所や自然、景観を多く方に知ってもらい、後世に守り残していこうと白保村文化財を説明するガイドブックを作成しています。このマップは、平成20年度白保公民… Read more »
白保日曜市 夏花では、農産物や水産物、郷土料理、工芸品等の直売を行う白保日曜市の開催をおこなっています。催しの様子は 白保日曜市 Facebook でご覧になれます。 開催日:毎週日曜 10時〜13時 場所… Read more »